トピックス
銚子丸は、日々の営業でお客様にご満足いただくことはもちろん、働く劇団員(従業員)の満足度向上と、企業としての社会的責任を果たすための活動にも注力して参ります。
男性の育休「100%宣言」
「私たちは、男性社員が育児休業を100%取得できる職場づくりを目指すことを宣言します!」
2022年3月31日朝日新聞朝刊 経済面(けいざい+)に、社長の石田がインタビューに答えた記事が掲載されました。
>詳しくはこちら(朝日新聞デジタル)<「食」と「職」の興味関心を喚起するイベント開催
3月26日(土)、東京都中央区のニチレイ東銀座ビルにて、一般財団法人マイナビ世界子ども教育財団、株式会社ニチレイフレッシュとのコラボレーションで、中学3年生・高校1年生とその家族を対象として「食」と「職」への興味関心を喚起するイベントを開催しました。
>詳しくはこちら(銚子丸からのプレスリリース)<フードバンク活動
私たち銚子丸は、お客様と、お取引先様と、そして未来の地球にとって必要とされる企業であり続けるために、持続可能な開発目標SDGsに取り組みます。SDGsは貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す、普遍的な行動を呼びかけています。この取り組みの一環として、店頭に「寄贈BOX」を設置。お客様からご家庭に眠っている食品を集め、フードバンクちばを通して支援を必要としている人や施設に食料支援を行っています。
>フードバンクちばの活動について詳しくはこちらから<銚子丸がWork Story Award 2021 テーマ部門賞を受賞
銚子丸は、2021年12月15日Work Story Award 2021テーマ部門賞を受賞。Work Story Awardは、"働き方を選択できる社会づくり" の実現を目指す一般社団法人at Will Work が主催するアワードで、働く" ストーリー" を集める5 年間限定のアワードプログラム。今年は5年目。最後の年に銚子丸がテーマ部門賞を受賞した。
>Work Story Award 2021について詳しくはこちらから< >銚子丸の" ストーリー" について詳しくはこちらから<健康経営
私ども株式会社銚子丸は、「健康経営」を目指し、その基礎となる従業員の健康増進のために、株式会社RIZAP様のご指導のもと「RIZAPメソッド」を取り入れ、店長会議などにおいて講習会及びエクササイズを実施しております。